今月は映画館で0本、VODなどで9本。
そろそろ映画館に行ってもいいのでは。
映画館で見た映画
Netflixとかで見た映画
海外の映画 (3本)
- 足跡はかき消して (Netflix)
イラクでの従軍経験でPTSDになったお父さんとその娘の話。
親子関係に抑揚をつけて描かれがちな内容だけど、これはしっとりしていて新鮮。 - レディバード (Netflix)
タイトルしか知らなくて見よう見ようと思って見てなかったやつ。
予告も見てなかったので想像していたものと違った。ホースガール的なのだと思ってた。 - ドクター・スリープ (Netflix)
ダニーがジェダイの騎士になって、悪霊を倒す映画。映画館でも見たけどまた見た。
前回も長いなと思ったけどやっぱり長い。そしてダニーが圧倒的に強い。
日本の映画(0本)
Netflixもの (6本)
- もう終わりにしよう
I'm Thinking of Ending Thingsという小説の映画版。日本の小説のカバーからは想像できない内容。
序盤は何の話なんだろうと思うけど、ストーリーが進むにつれて分かってきて鬱になる。 - オクトパスの神秘: 海の賢者は語る
タコと鬱になった映画監督のドキュメンタリー。タコの心身問題のライト版的な。
タイトルはタコなのにサメめっちゃ出てくる。実質サメ映画。シャークトパス。 - ザ・ベビーシッター ~キラークイーン~
ザ・ベビーシッターの続編。ビーが死んだのにやれるのかと思ったら1の謎説明だった。
前作同様派手に人(?)が死んだりして面白いけど、3作目はやらないでほしい。 - 悪魔はいつもそこに
スパイダーマンでおなじみトム・ホランドが強い映画。ファンにおすすめ。
ストーリーはタイトルと予告からわかるど真ん中直球なのでファン以外にもおすすめ。 - キューティーズ!
フランスのことは知らないけど、向こうの女の子は実際にこういう感じなのかな。
話は面白いんだど、このご時世にこの演出は叩かれるだろうなっていう印象。 - エノーラ・ホームズの事件簿
同名小説の映画化。シャーロックとマイクロフトの妹、エノーラが謎を解く話。
エノーラ役の子、イレブンだって全然気づかなかった。面白いからシリーズ化してほしい。